【カーアクセサリー】スマホホルダー iPhone13 ProMax 対応 手帳型ケースにも対応
スバル サンバー,整備手帳iPhone13ProMax,アクセサリー,カーアクセサリー,サンバー,スマホホルダー,スマートフォン,パーツ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
製品特徴


見つけたのがコチラ
吸盤タイプやエアコンルーバーに取り付けるものは嫌いでして,直接両面テープで貼り付けられるものを探していたのです。
この商品,スマホの自重でアームが閉じてしっかりとガードしてくれるので,スマホの取外しが楽なのがいいですね。
取り出すときはアームが自動で開きます。
ケースレスから,手帳型ケースまで幅広く収納できるようです。
箱にはiPhone8Plus(古い!)も取付可能って書いてますが,iPhone13ProMaxも余裕でした。
対応サイズ

スマホの厚みは20mmまで対応しているようです。
まぁそんなに分厚いスマホはないでしょうけど(笑)
スマホの幅は,箱の側面にサイズ表が付いていますので,その場で確認することができます。
緑色が対応する厚み,黄色が対応する幅になります。
iPhone13ProMaxはカバー付けてても85mmだったので余裕ですね。
付属品と説明書

説明書はとても分かりやすく記載されているので,取付方法に困ることは無さそうです。
私の場合は,ダッシュボードに貼り付ける部分を閲覧します。

付属品はこのような感じです。細かい部品は袋に入っていて丁寧ですね。
さすが日本のメーカーだなといった感じか。
取付

説明書の位置で金属ステーを曲げると高くなり過ぎたので,ホルダーの根元でステーを曲げる方法に変更しました。
足りない部分の両面テープは手持ちのものを使いました。
重量級スマホを取り付ける場合は,ダッシュボードの面になるように曲げた方がいいと思います。
完了


取付完了です。
問題なく動作するか確認して終わりです。
スマホを入れたら下のアームが下がると同時に,左右のアームが連動して挟み込むし,外すときは自然と周りのアームも離れていくのでとても便利です。
両面テープでガッチリと固定しているので,安定しています。
最後に
今回の買い物はとても良かったです。
特に妥協することもなく,良い買い物ができました。
ただ,ひとつ問題点を挙げるとすると,スマホをセットせずに運転すると,微振動を拾ってアームがカタカタ音がするようです。
スマホをセットしておけば大丈夫です。
気になったのはそこだけですね。
このスマホホルダーのメーカーは,他にも興味深い製品をいくつか扱っていますね。
機会があれば購入してみたいと思います。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
関連記事

【整備手帳】サンバー,バックドア 配線修理 アース不良
バックドアに付いている電装品が不具合を起こしたのでチェックするも原因を見つけられ ...

【ガジェット紹介】 iPhone13 ProMax
スマホを4年ぶりに新しくしました。待ちに待ったiPhone13 これからいろんな ...

【星空撮影】ほぼ月食を撮影してきた。マイクロ一眼とiPhone13 ProMax
2021/11/19のほぼ月食を撮影してきました。手持ちのオリンパスE-M10 ...

【車中泊】サンバー 荷室 プチ リフォーム
荷室を車中泊仕様にして1年ちょっと経ちました。実際に使ってみて使いづらいところも ...

【整備手帳】サンバー 冬支度 スタッドレス履き替え
田舎住まいなので冬は雪がしっかり積もります。雪だけではなく,橋や日陰部分の路面凍 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません