【整備手帳】 S321V ハイゼットカーゴ クラッチ交換

ダイハツ ハイゼット S321V,hijet,S321V,エンジン,クラッチ交換,ダイハツ,ハイゼット,ハイゼットカーゴ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

手に入れたハイゼットですが、22万kmも走っているからかクラッチがもう限界でした。走るには走れるんですが、レリーズベアリングから異音が出ていたのでまずはクラッチ交換が最初の整備になります。
元ダイハツ整備士の友人に手伝ってもらいながら作業を行いました。

クラッチ交換

クラッチ交換

今回注文したクラッチはアイシン製をチョイスしました。他にエクセディ製もありますが、どちらも純正相当品で性能の差は無いようです。なので適当にアイシン製にしました。写真に写っていませんが、レリーズベアリングとフライホイール裏のクランクシールも同時に注文しています。クラッチ交換するときはこの4点セットで交換しておけばバッチリです。

クラッチ取り外し

クラッチ交換
クラッチ交換

リフトがあれば一番楽だが、ジャッキと馬を使ってやる場合は、しっかりと高さを稼いで馬に乗せてあげます。低いとミッションを脱着するのがやりにくいです。セルモーターを外すためバッテリーのマイナス端子を外して電気が流れないようにしておきます。

クラッチ交換
クラッチ交換

作業前には、写真をいくつか撮っておき組み上げ時に分かるようにしておきます。この時にヘッドカバーパッキンからのオイル漏れを発見しました。これは後日作業したいと思います。

クラッチ交換
クラッチ交換

あとはミッションオイルを抜いたり、セルモーターを外したり、エンジンとつながるボルトを外したり、配線類を外したりなどなど。あ、プロペラシャフトもマーキングして外しておきます。

クラッチ交換

全ボルトを外しても固着してるのですっぽ抜けたりはしませんでした。全てのボルトを外したことが確認できたら、ジャッキをミッションの下に持ってきて、揺すりながら後ろ側に引くと外れてくれました。

クラッチ交換
クラッチ交換

ミッション側は予想通りグリスはほぼ無くなりカピカピになっていて、レリーズベアリングの動きがとても渋くなっていました。ベアリングのグリスも完全に無くなり手で回してもシャラシャラと音がします。22万kmよく頑張ってくれました。

クラッチ交換
クラッチ交換

クラッチはパッと見はまだ摩擦材が残ってて大丈夫なように見えましたが・・・

クラッチ交換
クラッチ交換

クラッチカバー側はリベットやスプリングも削れていたので、限界を越えていた感じです。にしても、軽のクラッチって可愛いサイズですね(^^)

フライホイール取り外し

クラッチ交換
クラッチ交換

フライホイールも取り外して、裏側のオイルシールも交換します。ココのシールはクラッチ交換とセットでないとめんどくさいですからね。

オイルシール交換

クラッチ交換

KFエンジンはシールをはめ込むホルダーが付いてまして、ここを外して接合部のパッキンもやり変えるのもセットみたいです。

クラッチ交換
クラッチ交換

こんな感じで、元のシールパッキンを清掃し、新しいパッキンを塗布します。オイルシールを交換してもここのパッキンから漏れる可能性があるのだとか。なんでこんな構造にしたんだか…。

クラッチ交換

新しいオイルシールをツラまで打ち込んで交換完了です。あとはフライホイールをもとに戻せばOKです。

ミッション側、補修

クラッチ交換
クラッチ交換

ミッション側のレリーズベアリングが摺動する部分はグリス切れを起こしたあとも摺動を続けた結果、段付き摩耗を起こしていましたので、ヤスリを使って補修しておきます。

クラッチ交換

800番の耐水ペーパーを使って修正してみました。爪で触るとまだ引っかかりはありますが、問題ないだろう程度にはなりました。このあとは、薄くグリスを塗っておきます。塗り過ぎは厳禁です。その後シフトフォークなどを組み立てておきます。写真を取り忘れましたが、とてもスムーズな動きになりました。

クラッチ取り付け

クラッチ交換
クラッチ交換

友人が持っていた、クラッチのセンター出しツールを使って新品クラッチを取り付けました。あとは逆の手順で組み立てていけば作業完了です。
KFエンジンはスズキ車と違ってフライホイール中心のベアリングが無いのでスムーズにはめ込むことができました。でも当分やりたくない作業のひとつですね(^_^;)

レビュー

ハイゼットカーゴ

走行距離は、まだあまり動かしてないので22万853km
これでさらに20万kmは走れるかな?
試運転しましたが、クラッチがめちゃくちゃ軽くなりました。逆に軽すぎてこれが正常なのか?と心配になるくらいです。無事にクラッチ交換が終わったので、これで自宅に引っ張ってくることができます。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています