【愛車紹介】 過走行車に乗り換えました ダイハツ ハイゼットカーゴ S321V

ダイハツ ハイゼット S321V,hijet,ダイハツ,ハイゼット,ハイゼットカーゴ,過走行車

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

しばらくブログをサボっていましたが、その間に車を乗り換えたりしていました。今日の記事では車の簡単な紹介です。

ずっと軽バン(エブリイ)を探していたんですが、車の整備屋をしている友人より過走行車だけど思ったより状態が良いハイゼットカーゴがあるんだけど見に来ないか?と言われ、見に行って来て少し見たあとその場で即決しました。

ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

それがこちらです。よく見かける一般的なハイゼットカーゴです。年式によると中期型と呼ばれるものになるそうです。エンジンはKFなのでタイミングチェーンタイプですね。S321Vという型式のものです。

ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

ボディは過走行車ならではなのと、あまり洗車等はされてなかったようでかなりくたびれてました。一部チョーキングもしてたので、塗装は必須のようです。ウェザーストリップのゴム部分も劣化して切れてました。普通ならここまで過走行でくたびれた車を手に入れようとは思いませんが(^_^;)

ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

決め手だったのは、下回りの状態の良さとオイルフィラーキャップを開けて中を覗いた時のエンジンの状態の良さでした。元オーナーは海辺に住んでいる方だったみたいなんですが、思ったよりサビてないという。ボディが錆びて腐ってたり、足回りなども穴が開いてたりするのを予想してましたが、そういうことは全然無く通常通りのサビ具合なだけだったのでコレは良いなと。
エンジンもオイル管理が悪いと内部が赤茶色になったりもしてるもんですが、かなりキレイなのでオイル管理はちゃんとされてたのかなと予想しての即決でした。ほぼタダ同然の金額で譲ってもらいました。

ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

他の情報というと、この車はマニュアルの2WDです。折りたたみのリアシートは付いてますが、リアシートベルトは元々付いてないという珍しいものでした。当時のハイゼットはリアシートベルトってオプションとかだったりするんでしょうかね?取り付けるための穴などは開いてるので、付けることは可能みたいです。ラゲッジマットは純正らしき分厚いゴムマットが付いていました。

ハイゼットカーゴ

走行距離は、22万853kmです。車検は6月末まで
今現在はもうすでにある程度の修理やカスタムを終えて、車検を受けるのを待つのみってところです。今後のブログでは、撮り貯めた写真を元に記事をアップしていきたいと思っています。
あ、ミラはというと、友人の元へ旅立っていきました。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています