【チリのラーメン屋】RAMEN RYOMA 満足できる美味しさ ☆4.5
2022年8月24日チリの生活,ラーメン屋chile,ramen,santiago,サンティアゴ,チリ,ラーメン,味噌ラーメン,塩ラーメン,醤油ラーメン
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

海外移住をすると,ときには日本食が食べたくなるものです。福岡県から移動してきた渡しにとっては特に食べたくなるのがラーメンです。チリにも何店舗もあります。それらを行くたびに紹介していきたいと思います。
1店舗目は,Providencia地区にある『RAMENM RYOMA』です。
ここは満足できる美味しさでしたのでご紹介。店舗外観は,パッと見てもラーメン屋だと分かる感じです。店内で食べたいなら必ずオープン前に行きましょう。でないとかなり並びます。外でも食べれますが,冬場はかなり寒いですからね。
お昼の時間と夜の時間とあります。
昼:12:30~16:30
夜:17:45~19:00
定休日:日曜(祝祭日などによっては変わるかもしれません)

メニューは豊富です。画像はちょっと見づらいですが,Google マップの方を見ていただければ詳しく見れます。私が行ったときは残念ながらとんこつラーメンは販売していませんでした。他にも丼物も扱っていませんでした。
ラーメンの値段は7400~8200チリ・ペソと言った感じです。日本円だと約1100~1300円ってところですね。(2022/8月)
豚骨ラーメン以外は,それぞれ醤油・味噌・塩味が選べるようです。
他にもたこ焼きやお好み焼きもありました。
2022/10月
再度行ったときはお好み焼きはなくなってました。その代わりメニューにはありませんがコロッケがありました。
あと,スープは基本的にすべて豚骨スープだということです。味は3種類ありますが。今回は塩ラーメン食べましたが。美味かったです。
店内


1階は厨房兼レジになっていて,まずレジで注文と会計を済ませます。2階はカウンター席のみです。ソーシャルディスタンスが取られているので,上にあげられた椅子の部分には座れないようになってます。外に向かって景色を望みながら食べるか,反対側に座るかのどちらかですね。オープンと同時にすぐ埋まります。

1階は外にテーブル席が用意されています。家族連れや店内に入れなかった方はこちらで食べれます。この時期夜は冷えるのでちょっと寒いかも^^;
ラーメン

私が食べたのは「MAYU TAMAGO RAMEN」です。マー油卵ラーメンの醤油味です(゚∀゚)
チリに来てこのクオリティのラーメンが食べれるのか!とマジで感動しました。日本で食べても充分な美味しさです。チャーシューもホロホロに煮込んであって美味しかったです。スープも完全に飲み干しました。
8200ペソ:1230円

彼女が食べたのは「AJITAMA RAMEN」です。そのままですね。味噌味をチョイス。スープを一口飲みましたが,これもまた美味しかったですね。
7900ペソ:1185円
チリあるあるで注文してから待たされるっていうこともなく,けっこう早く出てきましたね。店員の雰囲気もとても良かったです。次は塩ラーメンを注文してみようかなと思います。
リピート確実なお店ですね。
チリに来られた際にはぜひ足を伸ばしてみてください。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
関連記事

【整備手帳】CHERY IQ プラグとクーラント交換
新車時から一度も交換されてないと思われるプラグ交換です。交換後は見違えるほど走り ...

【チリのラーメン屋】Gema Ramen ☆3.8
サンティアゴのちょっと危険なエリアと言われているところにあるラーメン屋です。最低 ...

【チリのラーメン屋】RYOMA RAMEN (再訪)すべて豚骨スープでした ☆4.5
用事で近くまで行ったので,再訪問です。今回は別の味をチョイスしてみました。間違い ...

【チリのラーメン屋】Momotaro.foods 豚骨あり 日本語OK ☆5
チリ・サンティアゴのラーメン屋で日本人がやっているというももたろうラーメンに来て ...

【愛車紹介】 中国車 CHERY IQ 南米チリ
国際結婚のため南米チリに移住しました。彼女が乗っていた愛車が,南米での最初の車で ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません