【ドローン】DJI mini 3 Pro プロペラホルダー 必須アイテム2022年8月20日2022年8月23日ドローン,趣味DJI,drone,mni3pro,ドローン,ホルダー,必須アイテム ドローンを購入してからずーっと気になっていたことがあります。羽を折り畳めるのはいいんだけど,ケースに出し入れするときにモーターが内側に触れて少し回るんですよね。綺麗に折り畳んだ羽が動いて引っかかったりするんです。これが何かと気になって不便でしたので,プロペラホルダーを購入してみました。 Contents1. プロペラホルダー1.1. 取付2. おまけ買い プロペラホルダー こちらが購入したものです。他にもいくつか商品が販売されていますが,どれも似たような作りですね。オレンジシリコンベルトが目立っていいかなと。 取付 いつものように羽を畳みます。この状態だと簡単に羽が動きます。 背面センサー部分を覆うようにしてプラスチック部分をピッタリはめます。 ひっくり返して,シリコンバンドを回して留めれば完了です。たったこれだけなので付け外しもとても簡単です。シリコンバンドなので羽を傷つける心配もないのでいいですね。 このホルダー,COMBOセットなら標準装備にしてほしいくらいです。ケースに入れてても羽やモーターが動くことはないので安心です。定期的に買うことのできない高いガジェットなので,大事に取り扱いたいですからね。mini 3 Pro買ったら必須アイテムだと思います。 おまけ買い ホルダーと一緒に,DJI RCの操作スティックも購入しておきました。外で飛ばしててポロッと落としてしまいそうだったので。もし落としてすぐに拾えないところだったら嫌だなと思ったので予備として購入です。ネジの精度が若干悪い感じでしたが,問題なく使用できました。何でも予備パーツがあると安心です。 ドローン,趣味DJI,drone,mni3pro,ドローン,ホルダー,必須アイテムPosted by k-jumbo
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません