【車中泊】サンバー 荷室 プチ リフォーム
2021年12月9日アウトドア,スバル サンバー,整備手帳アウトドア,サンバー,テーブル,バンライフ,リフォーム,車中泊
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
車中泊仕様にしたのが2020年の夏,それから約1年ちょっとほど上記の画像のようなスタイルで楽しんできました。でも実際に使ってみてちょっと使いづらいところが出てきていましたので,リフォームしてみました。
主に変更したのはテーブルの部分です。
調理台変更
換気扇の逃げもうまく加工しました。ドアを閉めても当たらないようにしています。
あとは,これまで目隠しに使っていたカーテンが使えなくなったので,新しい方法を考えないといけません。プラダンが簡単かなぁ。
塗装
これまではOSB板を使っていたので塗装はしてませんでしたが,今回は普通のコンパネを使用しました。
そのままでは,濡れたりすると染みになるので簡易ではあるが保護のために塗装しました。近所のホームセンターにて水性の塗料を購入。サンプル色と実際の色が思ってたのと違うのはちょっと誤算でしたが,まぁしょうがないですね。
撮った写真を見ていたら,水平が取れていないことが判明(笑) 駐車した場所によって水平が変わるからという言い訳をしておこう。
台,追加
反対側に台を追加しました。折りたたみできるようにブラケットを付けてます。
さらに追加
見た目は無視,使いやすさを重視してさらに追加のテーブルが取り付けられるようにしました。コの字スタイルで車中泊を楽しめます。台が多いと,物を出したまま朝まですごすことができるので,めんどくさがり屋の私にとってはとても便利になります。
テーブルには段差ができるけど,個人的には問題なし
ただ置いただけでは,ズレたりして危ないので,Tナットとボルトを使って両端を固定できるようにしてあります。
固定はしっかりとされるので,このまま走行しても問題ありませんでした。
収納も抜かりなく
使わない時は,吊り下げ台に固定できるようにしました。天板をひっくり返せば固定できるように穴を開けてあります。後日こちらの板も同じ塗料で塗装予定です。
次の車中泊が楽しみです。また実際に使いながらプチいじりをしていきたいと思っています。
あ,水平がズレていた調理台は修正しておきました。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
関連記事

【アウトドア用品】B5サイズ キャンプ用 鉄板 BBQ
キャンプ用の鉄板を新しく買いました。欲しかったサイズデザインでしたので,焚火をす ...

【整備手帳】サンバー 冬支度 スタッドレス履き替え
田舎住まいなので冬は雪がしっかり積もります。雪だけではなく,橋や日陰部分の路面凍 ...

【整備手帳】サンバー,スライドドア ヒンジ交換 楽な方法
左右のスライドドアの真ん中に付いているローラーが摩耗&破損しているため交換します ...

【整備手帳】サンバー,バックドア 修理と改造
前にやった作業の記録として。バックドアのラッチの交換です。サンバーの故障あるある ...

【愛車紹介】スバル サンバー:農道のポルシェ!?
私の愛車を紹介します。スバル,サンバーバンです。バンというので貨物車になります。 ...










ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません