【愛車紹介】スバル サンバー:農道のポルシェ!?
2021年2月8日スバル サンバーサンバー,スバル,バンキャンプ,愛車
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
私の愛車を紹介します。
スバル,サンバーバンです。バンというので貨物車になります。
今はもう製造中止になってしまった車です。
サンバーは1961年(昭和36年)から始まります。
2012年まで約半世紀にも渡って少しずつ形を変えながら作られてきた車です。
サンバーを愛する人は数知れず,惜しまれつつ2012年にダイハツ・ハイゼットのOEM車と入れ替わって販売終了しました。
私のサンバーは6代目中期型と言われるタイプになります。
ちなみにこのサンバーになる二代前にも前期型のサンバーに乗っていました。
好きなところ
サンバーの好きな部分って,人それぞれ違うとは思いますが,私の好きな点はというと
1キャブオーバースタイル
これは写真を見てもらうと分かるように,他の軽バンと違って,フロントタイヤの上に座席があるというデザインのことです。
最近の軽トラとかにも再度見られるようになりましたね。
これ,足元がめちゃくちゃ広いんですよ。
エブリィとかアクティとかは,ホイールベースを長くとってあるためフロントタイヤも前よりにデザインされてます。
そのためタイヤハウスが出っ張るからその分足元が狭くなるというね。
運転席なんかは,ペダルの位置も左寄りになってるから,なんか運転しにくいんですよね。
2リアエンジン(リア駆動)
他の軽バン(バモス・アクティ除く)はエンジンが前席真下に鎮座している作りになっています。そのため一応断熱してあるとはいえ,お尻の下が熱くなってくるんですよね。冬はいいですけど,夏はもう…
それに対してサンバーは一番後ろに,後ろの車軸よりもさらに後ろにエンジンがあります。前席真下にあるのは,ラジエターや,助手席下にはバッテリーが収納されてるくらいです。なのであまり熱くありません。
さらにメリットとして,サンバーは整備がめちゃくちゃやりやすいんです。
左上の画像は,リアバンパーを開けた時に見える部分です。
リアバンパーは開閉式になっていて,開くとエンジンがこんにちはって感じです。
このまま,エンジンオイル交換やプラグ交換が出来ちゃいます。
エアクリーナー交換とかは,荷室の床をはぐってカバーを開けるとエンジン上部が見えます。
狭いエリアで作業しないといけないということがないので,整備性がとても高い車だと思います。
私は基本的に板金以外は全部自分で整備するので非常に助かります。
3荷室が広い
最後に言えるのがこの点でしょうか。
写真はすでに改造してしまっていますが,荷室がとても広いんです。
貨物車,乗用車関係なく広いんです。
貨物車であるサンバーバンであれば,リアシートはベンチシートになっているので,畳んで収納すればフルフラットになります。
上記の写真は,床下にシートが収納されています。
無改造車であれば,コンパネとかなら,そのまま載せることが出来ますし,上手に載せれば大型バイクもスロープ使って載せることもできるそうです。
私も,原付バイクなら2台乗せたことあります。荷室が広いだけじゃなく,高さ部分も広いというのがいいですね。
これからも大事に乗り続けていきたい愛車です。
軽なので維持費が安いのもいいですしね。
改造したところ
整備も得意だけど,改造も好きでしてw
運転席はこんな感じになってます。
モモステは初代愛車から使い続けている年代物です。
好きな方が見れば,説明をせずとも理解していただけるでしょう(笑)
タコメーター・バキューム計などなど
吸気系はノーマルですが,マフラーは交換しています。
ウイルズウィン製のマフラーです。
写真では触媒もストレートになっていますが,現在は元に戻しています。
マフラー交換して3年以上経つのでインナーバッフル付けててもイイ音させてますw
4気筒の音っていいですね。
あらゆる電球は一部メーター球を残しすべてLEDに換装
今のLEDバルブはかなり性能がよくなったので,車検もそのままで通るし,なによりめちゃくちゃ明るいですしね。
ウインカー・ブレーキ・バックランプも交換してます。
車内はというとリアシートから荷室はこんな感じです。
コロナ禍になって人を乗せることは無くなりましたので,新しい趣味としてバンキャンプを始めました。
キャンプは昔から好きでやってましたが,バンキャンプはまだまだ初心者です。
月イチで山の方に行って満点の星空の元で車中泊してます。人との接触も買い出し以外では無いので,こういう時期だからこそ楽しみやすい趣味と言えるかもしれません。
床下はすべて,なんらかの収納ができるように作ってあります。
開いてる部分は車両の縦方向に
後部座席部分は,車両の横方向に物が置けるようにしてあります。
目隠しに使用してるカーテンは,ニトリの大判バスタオルです。
ちなみにこれら木の部分は車体に固定したりはしていないので,簡単に分解することが出来,元に戻すことが出来るように作ってあります。
天井は壁板の端材を使って化粧
天井材だけは車体に固定していますが,将来元に戻すことになったとしても,パネルで隠れてしまう部分です。
板の裏側はしっかりとデッドニング(断熱&遮音)してあるので,雨音も響きません。
左側には上部収納庫を設置
サランラップとか細々したものをここに収納しています。
照明は,Amazonで売られていた12v対応のLED照明
軽バンに6個はさすがに多すぎたかなというくらい明るいです。
今後の改造計画
今年中にやりたいなと思ってることとして,ボディの全塗装です。
今は水性塗料で,自分で刷毛塗りできる塗料が売られていますのでそれを使ってペインとしたいと考えています。
というのも,前のオーナーはイチゴ農家の方だったらしく,整備は定期的にされていたものの,洗車はあまりされていなかったようです。なのでかなり外装がくたびれてます。
綺麗に洗っても一度雨が降れば一瞬で写真の感じに。
ゴムやパッキン系の傷みはどうしようもないので,汚れが目立たない色に塗装したいと考えています。
大きなものとしてはそれくらいですかね。
あとはもう維持りと言った感じです。
全体的に満足できる車
現在の走行距離は17万kmちょいといったところ,コロナ禍であまり乗らなくなってしまいましたが,可能な限り維持し続けていきたい車ですね。
特に消耗品の交換の除けば不調といったところも無く,燃費も最近の軽自動車と比べたらそこまで良い方ではない(15km/L)ですが,その他の維持費がそんなにかからないのであまり気になりませんしね。
全体的に満足してる車です。
というか,サンバー以外に乗りたいなと思う車がありませんしね。
これからは,ちょこちょこと整備状況もアップしていきたいと思います。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
関連記事
【車パーツ紹介】暗視カメラ並み!? 夜間も くっきり明細な ドライブレコーダー DUOVOX
今年2回目のドライブレコーダーの変更 実は今年2回目のドライブレコーダーの変更 ...
【整備手帳】サンバー,オイル交換 インジケーター球交換,備忘録
備忘録です。オイル交換時期を大幅に過ぎていたことに気付いたので交換。同時に切れて ...
【整備手帳】サンバー,夏タイヤ交換:低燃費タイヤで乗り心地が抜群に
夏タイヤの交換 冬の間はスタッドレスタイヤを履いている我がサンバーですが,夏タイ ...
【車中泊】サンバー 荷室 プチ リフォーム
荷室を車中泊仕様にして1年ちょっと経ちました。実際に使ってみて使いづらいところも ...
【アウトドア用品紹介】収納したらB5サイズの小さい焚火台,しかも頑丈
収納したらB5サイズほど薄く携帯性の高い焚火台を手に入れたので,紹介したいと思い ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません