【整備記録】CB125T メーター交換 グース350流用
こちらがバイクを譲ってもらった当初付いていた社外メーターです。このバイクの純正メーターは弁当箱といわれてたように,長方形のメーターが付いているんです。今となってはそれもかっこいいなと思えるようになってきました。四角いメーターに,四角いライトがノーマルです。このバイクはライトも社外の丸目に変更されてましたけどね。
話を戻して,この社外メーター(たぶんPOSHかな)はスピードメーターはいいのだが,タコメーターはギア比が違って12,000rpmのレブまで回すと2,000rpmの誤差が出るんですね。あとバックライトが暗いので夜間は見えにくいという問題も。一部ホンダ車のエンジン回転のギア比は6.5:1みたいです。ついてたメーターは5:1なので合ってないわけですね。それで今回は他車種流用でメーターを交換したときの内容になります。
メーター流用交換
今回流用するのはスズキ・グース350のメーターです。POSHのメーターはさっさと外してしまって,新しいのを取り付けますが,グースのステーは少しだけカットして元の取付穴を使ってCBのメーターステーに取り付けました。
取付完了
メーター本体はいとも簡単に取付完了です。かなり目立った取り付け方になってますが,メーターそのものも大きくなって,角度もついてとても見やすくなりました。スピードは160kmも出ませんが,表示が多すぎることも無いので,ちょうどいいですね。タコメーターの方はレブが10,000rpmからになって表示が12,000rpmまでですが,こちらもこのバイクの仕様を分かっているので大丈夫ですね。タコメーターの方は,機械式から電気式に変わりました。
メーターのリング部分は,中古購入時からアルミテープが貼ってありました。剥がしたらメッキが剥がれて傷んでたのでそのままにしてます。
配線
タコメーター配線
グースのタコメーターパルス線は黒/赤です。CBの場合,タコパルス線はタンク下のフレーム右側に見えている3Pカプラーの黃/白線から取りました。グース350は単気筒でCBは2気筒ですが,この線から取れば正常に作動します。1つのイグニッションコイルの信号線を利用してる感じですね。
インジケーター配線
他のインジケーター配線は以下のようになります。
黒/白→アース
オレンジ/緑→ニュートラル・青/黒→ニュートラル(配線は車体側に合わせればOK,プラマイの違いは無し)
黃→ハイビーム
水色→右ウインカー
黒→左ウインカー
オレンジ/緑2本線→イグニッション
灰色→メーター照明
夜間
夜間時はこんな感じになります。電球もいい感じですが,後日LEDに変更しましたが,より明るくなって見やすくなりました。
おまけ
記事にするほどでもなかったのでおまけですが,メーター交換時にホーンも交換しました。ノーマルでも2連ホーンなのですが,鳴らしたときにもっと迫力が欲しかったので車から外して持っておいたアルファホーンに変更しました。これで煽られても大丈夫です。
ちなみにバイザーは前のオーナーが自作で作って付けてたものみたいです。メーター交換したら取り付けられなくなったので外しました。
懐かしい写真が出てきました。別のCB125T乗りの友人らとツーリング行ったときのものです。その時の彼のはドノーマルだったので,メーターとライトが私のと違うのがおわかりになると思います。友人のCBのとあるカスタムについては後日別記事にてアップしたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
質問失礼します。
グースのメーターを取り付ける際に、スピードメーターの方は、どこから引っ張っているのか教えてください!
(グースのスピードメータは、電気式だと思うので、そこをどうやっているのか知りたいです。
また、グースのメータ以外に、必要なもの、取り付け方など教えていただけると助かります。
何卒よろしくお願いします♀️
コメントありがとうございます。
私が流用したのはグース・NJ46Aのメーターになります。この型式のスピードメーターは機会式でしたので、CBのメーターケーブルをそのままメーターに差し込んで使用していました。
電気式だと、デイトナから出ている変換アダプター等を利用してパルスを拾うと使えるかもしれません。
https://amzn.to/3QejuRg
返信ありがとうございます!
グースのは機械式なのですね!
ありがとうございます♪
何かつける際に注意点などありましたら、教えて下さい!
あと、ギア比は合うのでしょうか?
すいませんが、手順など詳しく教えていただけないでしょうか?
もしかしたら年式によって違いがあるのかもしれませんので、接続部分を確認してから購入されることをオススメします。グースも古い車両ですので、メーターの針が色抜けしてるものもあるようなのでその点も注意ですね。
スピードメーターの方は、ポン付けで使用できました。ブログにも書いてるように、グース側のステーを少し加工した程度です。配線の加工や結線が必要になりますので、ショートなど気をつけていれば大丈夫かなと思います。電気系は手抜きすると思わぬトラブルに繋がりますので。
頑張ってください!
ありがとうございます!
自分のcbは1993年式なのですが、接続部分はどうなのでしょうか? (無知なのですいません)
なるほどです!
配線はブログに書いてあるようにやれば良いのでしょうか?
タコメーターは電機式に変わるとあったのですが、電気はどこから引っ張って、対応させているのでしょうか?
それに伴いどうやって、配線をやるのかも教えていただけると助かります。
スピードメータは、ポン付のままで、ギア比なども大丈夫なのですか?!
色々失礼してしまいすいません…
現在はCBを所有していないので、追加の写真等は載せることができないのですが、CBのスピードメーターケーブルをグースのメーターに直接つないで使用できました。スピードメーターは完全ポン付けです。
私が乗っていたCBは2001年~の最終型です。
年式によって違いがあるかどうかは、ちょっと分からないですが、配線の場所や色などは変わらないのではないかなと思います。(バイクブロスのスペック情報を見る限りあまり変わらないのではないかなと)
CBのタコメーターは本来は機会式です。エンジンからケーブルが出ていてメーターに刺さっていると思いますが、グースは電気式になりますので、ブログに書いてあるように接続すればいいです。
改造に慣れた方が居られるのであれば、一緒に作業されると良いかもしれません。
楽しんでください。
なるほどです!
詳しくありがとうございます!!
知人のバイク屋さんと検討しながら、作業します!
また、何かわからないことが出てくると思うので、失礼ですが、その際は知恵をお貸しください。
ありがとうございました