【整備記録】ホンダ シャリー ノーマルマフラー テールエンド取り外し
2022年10月19日その他バイク,バイク,ホンダ シャリーサイレンサー,シャリー,テールエンド,ノーマルマフラー,バイク,ホンダ,マフラー
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

シャリーのノーマルマフラーにはほんとに小さなものですが,インナーサイレンサーが溶接で取り付けられています。外したところで大した抜けなどは期待できないんですが,こういうのを知ると外したくなるもんです。
グラインダー等があれば簡単に撤去できます。




戻す際に,耐熱スプレーできれいに塗り直しておきました。プチ改造くらいでしょうかね。社外マフラーを買うまでこの仕様で乗っていました。排気量だけ80ccにボアアップしてました。高回転はもちろんあまり回りませんが,給排気系がノーマルでもキビキビ走ってくれたんです。今となっては懐かしい。タダでできるプチチューンでした。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
関連記事

【整備記録】スズキ バーディー90 排気ガス還元装置撤去
今回のバイクはバーディー90になります。約1年ほどだけ乗ったバイクです。今回は排 ...

【整備記録】ホンダ シャリー 分解全塗装
過去のバイクの整備記録1発目はホンダシャリーになります。写真は時系列で並んでるわ ...

【整備記録】CB125T 不動車復活 キャブレター調整
以前乗っていたホンダCB125Tというマイナーなバイクです。不動車を譲り伊受けて ...

【バイク整備記録】グラストラッカー,フロントタイヤ交換とその他メンテナンス
フロントタイヤ整備 譲り受けた時から手を付けていなかったフロントタイヤの交換です ...

【整備記録】スズキ バーディー90 マフラー加工流用 エイプ100
当然ですが、バーディー用の社外マフラーなんてありません。カブでエイプ100のマフ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません