
【整備手帳】L275S ミラ プラグとその他交換と清掃
車両を手に入れてすぐ様々な消耗品を注文していました。というのも車検時の整備はされているもの ...

【整備手帳】L275S ミラ 燃料添加剤
これまでの車にも定期的に燃料添加剤は利用していましたが、ミラも手に入れたばかりなので3回連 ...

【愛車紹介】ダイハツ L275S ミラ

【チリの生活】チリのコーヒー事情
チリのコーヒー事情 日本でもそうでしたが、こっちに来てもほぼ毎日飲んでます。南米なので色々 ...

【整備記録】ヤマハ マジェスティC 前後 タイヤ交換
マジェスティCのタイヤ交換です。前後とも長年交換されてなかったようです。走りに重要な部品で ...

【ガジェット】ポータブル 電動空気入れ
持ち運びできる電動空気入れを買ってみました。海外製ですがこれが結構便利、モバイルバッテリー ...

【整備記録】ヤマハ マジェスティC スピードセンサー グリスアップ
走ってるとフロント付近から異音が。ホイールを外して点検整備してみました。原因はスピードセン ...

【整備記録】ヤマハ マジェスティC 冷却水とプラグ交換

【ガジェット】アップルウォッチ用 モバイルバッテリー 小さくて使いやすい
久しぶりにガジェットの紹介を 普段使いしているアップルウォッチ専用のモバイルバッテリーです ...

【つぶやき】なかなか無い大きいサイズのヘルメット
私の頭はかなり大きいので、かぶれるヘルメットが少ないのが悩みのタネ。何か良いのがないだろう ...

【整備記録】ヤマハ マジェスティC メンテナンスハッチ 車体加工
けっこう整備性の悪いこのバイク、少しでも作業しやすくするためにメンテナンスハッチを取り付け ...

【DIY】日本のコンセントタップをチリ仕様に変更する
海外のコンセント 海外に行くとほぼ必ず必要になるのが、コンセントの変換プラグ(もちろん日本 ...

【整備記録】 ヤマハ マジェスティC ヘッドライトバルブ変更 HID→LED
元々HIDが付いていたが、サンバーからのお下がりのLEDバルブに変更しました。